白亜美術協会は、新しい具象絵画の探求を目指し、美術文化の向上、個性を重んじつつ、芸術の世界に広く挑戦することを目標とする。
会員相互の研究的な作品発表及び公募の場とし公募展を開催する。

白亜美術協会は1979年2月14日、現代の新しい具象絵画研究の美術団体として創立。東京都内を中心に展覧会を開催している。毎年12月の全国公募を行なう本展のほか、巡回展を大阪市立美術館にて開催。

白亜美術協会の公式ホームページはhttp://www.hakua-kai.com
白亜展受賞作品
第32回 白亜展受賞作品  (第31回はこちら
文部科学大臣賞 / 白亜会委員賞 / 東京都知事賞/ 川島理一郎賞/ 大久保作次郎賞 / 刑部人賞 /
白亜会賞 / 白亜会奨励賞 / 白亜会努力賞(2名) / 新人賞(水庭賞)/優秀賞(17名)
 
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが開きます
文部科学大臣賞
「花が舞う」 斎藤 千川予
「花が舞う」 斎藤 千川予
白亜会委員賞
「秋日」 石塚 隆
「秋日」 石塚 隆
東京都知事賞
「ささやき」 槇 栄子
「ささやき」 槇 栄子
川島理一郎賞
「好日」 大津山 秋子
「好日」 大津山 秋子
大久保作次郎賞
「婦人像」 武内 寛
「婦人像」  武内 寛
刑部人賞
「DANCER」 岩 節子
「DANCER」 岩 節子
白亜会賞
「北の大地-美瑛川」 小玉 精子
「北の大地-美瑛川」 小玉 精子
白亜会奨励賞
「運河の舟溜」 三上 保男
「運河の舟溜」 三上 保男
白亜会努力賞
「チエコの詩」 中石 伸子
「チエコの詩」  中石 伸子
白亜会努力賞
「二人」 八木 英二
「二人」 八木 英二
新人賞(水庭賞)
「緋色の時間」 平野 知加子
「緋色の時間」 平野 知加子
優秀賞(芸術新聞社賞)
「追想-残映ブルージュ」 入江 賢
「追想-残映ブルージュ」  入江 賢
優秀賞(クサカベ賞)
「仰光」 山本 英嗣
「仰光」  山本 英嗣
優秀賞(クサカベ賞)
「生命 今」 澤池 幸子
「生命 今」 澤池 幸子
優秀賞(彩美堂賞)
「雨の横断歩道」 長江 康年
「雨の横断歩道」 長江 康年
優秀賞(彩美堂賞)
「彼方」 谷口 壽一
「彼方」  谷口 壽一
優秀賞(六光社賞)
「秋の気配」 宮崎 栄子
「秋の気配」  宮崎 栄子
優秀賞(ホルベイン賞)
「卓上の静物」 鴨田 武子
「卓上の静物」  鴨田 武子
優秀賞(ホルベイン賞)
「伯方ドック」 早川 庄治
「伯方ドック」 早川 庄治
優秀賞(松田油絵具賞)
「窓辺」 川那部 和子
「窓辺」 川那部 和子
優秀賞(松田油絵具賞)
「騎馬兵」 斉藤 圭子
「騎馬兵」 斉藤 圭子
優秀賞(船岡賞)
「名取川初秋」 大槻 弘子
「名取川初秋」 大槻 弘子
優秀賞(船岡賞)
「地上の楽園」 平野 多賀子
「地上の楽園」 平野 多賀子
優秀賞(ターレンス賞)
「根子岳(阿蘇)」 山本 勲
「根子岳(阿蘇)」 山本 勲
優秀賞(ターレンス賞)
「八軒家浜の春」 豊田 勝美
「八軒家浜の春」 豊田 勝美
優秀賞(東美賞)
「板の間」 佐藤 和達
「板の間」 佐藤 和達
優秀賞(東美賞)
「カテドラル」 橋詰 咲子
「カテドラル」 橋詰 咲子
優秀賞(横浜プリント賞)
「残響」 濱村 昭雄
「残響」 濱村 昭雄
▲このページのトップ