白亜美術協会は、新しい具象絵画の探求を目指し、美術文化の向上、個性を重んじつつ、芸術の世界に広く挑戦することを目標とする。
会員相互の研究的な作品発表及び公募の場とし公募展を開催する。

白亜美術協会は1979年2月14日、現代の新しい具象絵画研究の美術団体として創立。東京都内を中心に展覧会を開催している。毎年12月の全国公募を行なう本展のほか、巡回展を大阪市立美術館にて開催。

白亜美術協会の公式ホームページはhttp://www.hakua-kai.com
白亜展受賞作品
第30回 白亜展受賞作品  (第29回はこちら
文部科学大臣賞 / 白亜会委員賞 / 東京都知事賞 / 白亜会大賞 / 第30回記念賞 / 川島理一郎賞
大久保作次郎賞 / 刑部人賞 / 白亜会賞 / 白亜会奨励賞(2名) / 白亜会努力賞(2名) / 新人賞
優秀賞(16名)
委員作品(受賞作除く)はこちら
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが開きます
文部科学大臣賞
「窓辺の静物」 茂田 滋夫
「窓辺の静物」 茂田 滋夫
白亜会委員賞
「夢の行方」 佐々木 ゆう
「夢の行方」 佐々木 ゆう
東京都知事賞
「迷いこんだ天使-07」 安 吉彦
「迷いこんだ天使-07」 安 吉彦
白亜会大賞
「ショースの滝(ノルウェイ)」 寺島 幸夫
「ショースの滝(ノルウェイ)」 寺島 幸夫
第30回記念賞
「レモンと壷など」 新沼 尚久
「レモンと壷など」 新沼 尚久
川島理一郎賞
「小諸出て見りゃ」 柴田 洋司
「小諸出て見りゃ」 柴田 洋司
大久保作次郎賞
「雪の三戸にて」 森合 重成
「雪の三戸にて」  森合 重成
刑部人賞
「皐月の詩(2007)」 桑原 悦子
「皐月の詩(2007)」  桑原 悦子
白亜会賞
「晩 夏」 和気 千恵子
「晩 夏」  和気 千恵子
白亜会奨励賞
「ラ・セーヌ」 長濱 伶子
「ラ・セーヌ」  長濱 伶子
白亜会奨励賞
「赤い船底(ドックにて)」 嶋田 尊之
「赤い船底(ドックにて)」  嶋田 尊之
白亜会努力賞
「日だまり-モロッコの街角-」 伊藤 敏行
「日だまり-モロッコの街角-」  伊藤 敏行
白亜会努力賞
「重ねゆく日々」 北山 紀美子
「重ねゆく日々」  北山 紀美子
新人賞(水庭賞)
「 赤い布 」 河井 花子
「 赤い布 」 河井 花子
優秀賞(芸術新聞社賞)
「くつろぎ」 山口 修一
「くつろぎ」  山口 修一
優秀賞(クサカベ賞)
「街角(シチリア)」 入江 賢
「街角(シチリア)」  入江 賢
優秀賞(クサカベ賞)
「グレーの空間 楽想U」 石村 繁造
「グレーの空間 楽想U」 石村 繁造
優秀賞(彩美堂賞)
「鳥かごのある静物」 風見 てる江
「鳥かごのある静物」  風見 てる江
優秀賞(彩美堂賞)
「美山への道(京都)」 山本 登
「美山への道(京都)」  山本 登
優秀賞(六光社賞)
「野に遊ぶ」 石川 淑子
「野に遊ぶ」  石川 淑子
優秀賞(ホルベイン賞)
「海 峡」 黒田 年哉
「海 峡」  黒田 年哉
優秀賞(ホルベイン賞)
「ベネチアの休日」 鈴木 正子
「ベネチアの休日」 鈴木 正子
優秀賞(松田油絵具賞)
「夢花 (北の大地)」 山本 忠
「夢花 (北の大地)」 山本 忠
優秀賞(船岡賞)
「とうしゃく」 安藤 安雄
「とうしゃく」 安藤 安雄
優秀賞(船岡賞)
「白馬三山」 若宮 一成
「白馬三山」 若宮 一成
優秀賞(ターレンス賞)
「神秘の巨樹」 坂口 ハルエ
「神秘の巨樹」 坂口 ハルエ
優秀賞(ターレンス賞)
「生きる」 栗岡 良衣
「生きる」 栗岡 良衣
優秀賞(東美賞)
「水の郷 VENEZIA」 有川 真弓
「水の郷 VENEZIA」 有川 真弓
優秀賞(東美賞)
「 画室の二人 」 武内 寛
「 画室の二人 」 武内 寛
優秀賞(横浜プリント賞)
「瓶の詩シリーズ(ラベルPINOCCHIO)」 四方田 徹子
「瓶の詩シリーズ(ラベルPINOCCHIO)」 四方田 徹子
▲このページのトップ